Notes & Photos


Elvis Stojko
エルビスのエキシビはたいていショートサイドがおいしいのです。エベレット公演はまさにその場所でした。 いつもグローブをはめているのはおそらくこのスライディングのためでしょう。
「Harder to Breathe」 Maroon 5 オフィシャルページで曲を聴くことができます。
すれ違いにポリシュクとハイタッチ。(共演者にちょっかいを出すエルビス・2)
R&Bも入った緊迫感のあるロックミュージック。ベースに合わせてゆっくりじらしたり、ボーカルやドラムと同じリズムで踊ったりと、動きの緩急がたまりません。冗談抜きでかっこいいです!聴いたことがないはずの曲なのに、ショーが終わってから頭の中でリフレインしていたのはこの曲でした。うわ、惚れ直したかも。
ジャンプは2アクセル、3トウ、3トウだったのですが、1回目の3トウは2公演ともランディングがちょっと乱れたのでアドリブで跳び直したと読んでいます。(CSで放映されたショーでは2アクセル、3トウ1回ずつでしたので)
別ページで濃いぃトークをかましますので、このコーナーではこの辺で。
Really cool!
Though I've been his fan for long time, I may fall in love with his skate, again.

I've never heard this song but I could sing some melody after the show. That is, because Elvis really expressed and explained that song well. He was singing as usual and he must love this song!
His jumps were little bit off. 2 axcel was clean but 3 toe was shaky, so he added another clean 3toe at both show.


Tatiana Totmyanina & Maxim Marinin
「Have You Ever Really Loved a Woman」 ブライアン・アダムス
すみません申告します。エルビスの直後に滑ったのがあなた達の不運でした。
この曲もブライアン・アダムスのスローな曲ですが、ファイナルのエキシビで滑っていた「Last Song」より二人に合っていて好きです。ダンスリフトみたいなリフトが多かったような気がします。
トトミアニナがすごくいい表情で滑っていました。髪の毛金髪にして伸ばして、すごく変わりましたよね。
It was unlucky for them to skate after Elvis, because I am Elvis' fan. I like this number better than "Last Song" skated at Grand Prix Final. Their lift looked like icedancing. Tatiana was very atrractive. She changed so much changing hair color.


Sasha Cohen
ああっちゃんとF5.6で撮れていたら〜〜!! コーエンだけはなぜかポートランド公演の方が撮りやすかった
「マイ・フェア・レディ」サントラ
ワグナーコーチがコーエンをどうプロデュースしようとしているかよくわかるナンバーだと思いました。「あー、服汚れちゃった」と灰色のコートをはたく花売り娘から白いドレスにティアラのプリンセスと変身という、正統派美少女そのもの。コーエン、こういうのも普通にできたんですね!
ちなみに私は花売り娘の格好をしている彼女の方が好きです。
I understand how Robin Wagner thinks about Cohen. I've never expected Cohen act like this style. Sasha looked totally new to me and she was really cute.


Evgeni Plushenko
I was born to love you♪ Born to love you, love you, love you♪
「Born to Love You」 クィーン
前半のボーカル部分は終始観客へアピール、後半の間奏部分では凝りまくった高速ストレートラインステップ。日本で滑ったらウケるでしょうね〜(いやちゃんとアメリカでもウケてました)
ポートランド公演では「プルちゃんこれはちょっと滑走順が悪かったよ…(^^;)」と頭を抱えましたが、エベレット公演ではノリノリで、久々にエキシビ男の本領を見ました。最後の公演で打ち上げモードだったのでしょうか(笑)
At Portland show, I thought he was unlucky to skate after Elvis because he was off. But at Everett show, he was really on! He loves shows and I enjoyed his number.
Both Plushenko and "Born to Love You" are very popular in Japan, so I hope he will skate this number in Japan, at NHK Trophy.


Michelle Kwan
「You Raise Me Up」 Josh Groban
しっとりしたボーカルという典型的なミシェルのエキシビナンバー…といえばそれまでなのですが(あまり人の事言えない^^;)、それでもやっぱりいいんですよね。始めの振り付けや表情からからぐぐっと引き込まれて、音の解釈というか、一つ一つの動作に愛を感じます。本当に滑るのが好きなんだなあ。会場では文句なしに一番人気でした。
She was exactly what she does at shows...she looks like she was skating same numbers in many years. But I like her style so that is OK.
I think she really loves melody, words, choreography and skating! She got huge ovation.


エンディング:
COIのエンディングは毎年何かしら音楽や衣装にコンセプトがあるのですが、今年は全員青系の衣装を着た、「ラプソディー・イン・ブルー」にのせての大人っぽい演出でした。
で、その中でのツボといえば。

「お兄ちゃんといっしょ♪」ホーランダー&カーク
セクシー路線のプログラムを滑ったカークも、ホーランダーといっしょに滑ると年相応に見えます。ただしこの二人年齢差10歳以上ありますので、「お兄ちゃん」でも「近所のお兄ちゃん」ですね

二人は仲良し♪・2 ボベック&ガリンド

スケーターが入れ替わる時に青い布をリレーで手渡していく流れもあったのですが、その演出というかからみが一番長かったのがこの二人でした。布をなびかせてスパイラルをするガリンドは本気で美しかったです。

ロシアン・ペア、相手を換えてのデススパイラル
この2組に加えてベルビン&アゴスト組が登場、3組が同時にリンクにいる時間がありました。あとのカップル競技のスケーターは雪ちゃん達だけ。仲間はずれじゃん!

ズン・チャ・ズン・チャ♪
クーリックのラプソディー・イン・ブルーでのラストへ向けて切り替わった時のフレーズで(こんな説明でわかるのだろうか?)、この節にぴったりのタイミングでキャンデがあのカエル跳びで登場しました。振り付けの方、よくわかっていらっしゃる(笑)

Who is SHE?
下ろした髪の毛を一つに束ねて、ロングドレスで長身の女性。イリーナ・グリゴリアンだとわかったのは消去法の結果。一瞬誰かわかりませんでした。

共演者にちょっかいを出すエルビス・3
ペトレンコが登場し、ジャンプのあとつれづれなるままに滑ったあと、エルビスがジャンプで合流し、二人でミラーステップ(線対称の位置と方向で同じステップ)を踏んでいきます。ソコロワとスルツカヤが出てきて交代となるわけですが、引き上げていく時にエルビスとペトレンコは何やらしゃべっていました。

両手に…
ゲイブル、コーエン、ウィアーの3人がクロスする演出がありました。いや、単にビジュアル的におもしろいなと。

「お邪魔しまーす。」
雪ちゃんと宏博兄さんはスローサルコウの後、リフトしながらのスピンでフィニッシュ。そのあとプルシェンコに割って入られたかのように二人はリンクの端と端に別れて退場します。プル、邪魔!!まあいつもいっしょにいますからたまには離れるのもいいですか(笑)
エベレット公演では雪ちゃんがスロージャンプで転んでフェンスにぶつかってしまい、なんとかリフトをしてフィニッシュまでやったのですが、宏博兄さんの心が演技にないのは明らか。一度下がり、全体パートが始まるまでリンクサイドでスタンバイしている間もずっと雪ちゃんのことが心配そうでした。

しかし、すぐりんはこのエンディングでどこに入っていたんでしょうねえ……。

盛りだくさんのショーで、本当に楽しかったです。がんばって2回公演を見て本当によかった。

back to COI index

back to top page